みずから学ぶ子 思いやりのある子 たくましく伸びる子
 
トップページ > 活動報告 > 小中連携・地域連携
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立安野小学校
〒959-2004
新潟県阿賀野市南安野町7番1号
TEL:0250-62-2111
FAX:0250-63-2481

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
小中連携・地域連携

IMG_4998.JPG

期末清掃に合わせて、PTAのみなさんに清掃ボランティアの呼びかけをいたしました。窓拭きをはじめ、子どもたちと一緒に汗をかいてくださいました。清掃の仕方を教えていただく貴重な時間ともなりました。ありがとうございました。

今年もお昼休みの時間を使って、将棋タイムを設けました。地域連携室を会場にして、盤上を見つめ合う、真剣なまなざしがありました。一手、二手それ以上を読み合う頭脳戦です。一手差し間違えると取り返しが付かない、そんな緊張感を参加した子どもたちは楽しんでいました。将棋ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

shougi2.jpg

学習参観日に合わせて、県立大学教授 小池由佳先生を講師にお迎えして、PTA講演会・学習会「シェアしよう、安野スタイルの子育て」を行いました。小池先生から、少子化が深刻化していく時代において、地域に子どもの居場所をつくることの大切さを話してくださいました。多様な大人に触れ合うことで、子どもの成長にもつながるとのお話でした。このお話を踏まえて、安野で子育てすることの良さや改善したいこと、そして子どもの居場所としての地域づくりでやりたいことを、「えんたくん」を使い、意見交流しました。「子育てへの気づき」がありましたと参加された保護者の方から感想をいただきました。

PTAkouenkai1.JPG

PTAkouenkai2.JPG

学校の掲示板に、地域の情報や学校ボランティアの方の情報を紹介しています。子どもたちが、ふるさとのことや自分たちを支えてくださるみなさんに関心を持ってほしいと願いを込めて。

山田用務員さんは、瓢湖に飛来する白鳥の数を教えてくれています。

tiikikeiji1.JPG

学校の学習や環境整備に力を貸しくださるボランティアのみなさん(Anchanボラ)の写真を掲示。

tiikikeiji2.JPG

地域コーディネーター天野さんのお力をお借りして、阿賀野市のイベントを紹介していく掲示板を作成。

tiikikeiji3.JPG

安野小には最強のボランティアチームがあります。それは安小の子どもを守る会ボランティアと保護者ボランティアからなる「Anchanボラ」のみなさんです。子どもたちの校外学習の引率、校内の環境美化、中庭の遊具制作、ミシンサポート等、多くの支援をいただいております。本日10月23日も環境美化ボランティア、ミシンサポートボランティアにおいでいただきました。ともに子どもを育てる大切な取組としてとらえております。今後もご協力をお願い致します。

Ancha2.JPG

Anchan1.JPG

6月23日、早朝より地域のみなさんのお力をお借りし、プールサイドの草取り活動を行いました。「もう終わりにしませんか」の声に、「いやあ、先生。みんなとってしまおよ。」と、みなさん、取りきるまで行ってくださいました。おかげさまできれいなプールサイドにしていただきました。参加くださった地域のみなさん、保護者のみなさんに感謝です。

IMG_1022.jpg

6月4日(火)環境整備に地域の皆様からのお力をお借りしました。一つは学校校門右にある藤棚の整備です。用務員さんと一緒に藤棚の延長、枝葉の整えをしていただきました。もう一つはガラス拭き作業です。3人のボランティアの方から3階の窓拭きをしていただきました。当日は気温も湿度も高く、ボランティアの皆様には大変な日の作業となってしまいましたが、おかげさまで気持ちよい環境へと整えていただきました。ありがとうございました。

IMG_0905.JPG

IMG_0902.JPG

6月に瓢湖を彩るこいのぼり。恒例のこいのぼり制作が始まりました。事前に子どもたちからアイディア図を募集し、その図案をもとに地域のボランティアの皆さんと一緒に作ります。今週末には制作終了。制作する子どもたちは自由参加。この日は2年生をはじめ、9人の子どもたちが制作に携わりました。

IMG_2936.JPG

IMG_2944.JPG

IMG_2937.JPG