みずから学ぶ子 思いやりのある子 たくましく伸びる子
 
トップページ > 活動報告 > 5年生
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立安野小学校
〒959-2004
新潟県阿賀野市南安野町7番1号
TEL:0250-62-2111
FAX:0250-63-2481

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
5年生

11日(水)、5年生が学校田学習(総合)のまとめとして、ワークショップによる発表活動を行いました。密を避けるため、発表を聴く学年を4,6年としました。また学校田の先生である方、保護者の方数名が参加してくださいました。模造紙に活動の内容や経過をまとめているものの、それを見ずに聞き手に伝えることができました。

IMG_2823.JPGIMG_2820.JPG

20日(火)、秋の心地よい日差しの下、5年生32名は、五頭連峰少年自然の家で自然体験教室を実施しました。今年度はコロナ禍のため、宿泊はできませんでした。内容を野外炊飯、オリエンテーリングの二つしました。野外炊飯では定番のカレー作り。それぞれの役割をこなしながら、挑戦。飯ごうでご飯を炊く難しさや野菜を切る難しさを体感しながら。どの班もおいしいご飯とカレーができあがりました。またオリエンテーリングでは自然の家の裏手にある山を舞台に行いました。「ここにある」「なんて書いてあった?」と協力し合う声。道が険しくなってくると「だいじょうぶ?」「気を付けて」と相手を思いやる声。5年生の素敵な絆を実感できる時間でした。一回りも二回りも成長した5年生でした。

IMG_6845.JPG

開会式で、自然の家の隊長から飯ごうなどの使い方をレクチャー。

IMG_6847.JPG

ボーイスカウトで培った技を発揮して火起こし。

IMG_6849.JPG

順調に火がつき、調理中。

IMG_6851.JPG

・おいしくできたカレーをグループでいただきます。

IMG_6857.JPG

午後はオリエンテーリング。地図を見ながらチェックポイントの場所を確認中。

IMG_6881.JPG

オリエンテーリングを終えて、おやつでほっと一息。

5年生、学校田活動。案山子を完成させ、学校田へ設置へ。米作りを教えてくださる地域の方も来てくださいました。壮観な眺めです。稲穂と案山子。みなさんにぜひ、見ていただきたい風景です。

DSCN3247.JPG

DSCN3248.JPG

DSCN3267.JPG

学校田にも実りの秋が訪れようとしています。稲穂を野鳥から守るため、5年生では案山子を作ることとしました。本日、JA北蒲みなみの職員のみなさんからもお手伝いいただき、案山子作りを行いました。今日のめあては案山子の胴体部分まで作ること。班ごとに作業を進めました。さて、どんな案山子ができあがるのでしょうか?

IMG_6712.JPG

IMG_6713.JPG

IMG_6699.JPG

IMG_6710.JPG

6月最後の日に、5年生が、小雨の降る中、学校田に手作りの看板を立てました。看板作成には用務員の山田さんが力を貸してくれました。青々と成長する苗。収穫を迎えるその日を楽しみに、学習を進めていきます。

gakkoudenkannban1.JPG

作成の様子

kannban3.JPG

完成した看板

gakkoudenkannbann.JPG

いよいよ看板を設置します

5月21日、田を管理する樋口さんのご厚意とご支援のもと、実施が危ぶまれていた田植えをようやく行うことができました。子どもたちは、ふくらはぎの中ぐらいまで田につかりながら、ひと苗、ひと苗、丁寧に植えていきました。おうちの手伝いをしている子もおり、手際よく植えていました。これからは、稲の生長の観察、米作りの学習などを行っていく計画です。

taue1.JPG

taue2.JPG

taue3.JPG

taue4.JPG

taue5.JPG

taue6.JPG

taue7.JPG